2006年09月11日
バレーヒル(ValleyHill) アオリスナップ

この接続という作業、エギに限らず、各種ルアーも同様に、
スナップ派の方、ノンスナップ派の方、いらっしゃいますよねぇ~
あえて違いを大まかに言うとするならば、交換が容易なスナップに対し、アクション重視の直結束。
なんて事を追求し考えすぎると う~ん悩みますね(笑)
最近のエギングでは、2.0号、2.5号といった軽いエギがメインになる場合も少なくないので、
出来れば余分なウェイト(スナップの重量)も気になったりしてくるんですよね~(笑)
私の場合、釣友達と比べた場合、とにかくエギ(ルアー)のローテイションを頻繁に繰り返す事に気づき、最近ではスナップに頼る事が多くなりました。 横着したいって言うのがホントの理由なのかもしれませんが(汗)
バレーヒル(ValleyHill) アオリスナップ S
●Sサイズ(エギ1.5号~2.5号対応)
バレーヒル(ValleyHill) アオリスナップ M
●Mサイズ(エギ2.5号~3.5号対応)
バレーヒル(ValleyHill) アオリスナップ L
●Mサイズ(エギ3.5号~4.0号対応)
アオリイカ、ヤリイカ(ケンサキイカ)、スルメイカのエギングに最適です。エギの交換が容易で、強度も優れています。
●スナップ類は時々ラインチェックして適度に交換して下さい
![]() ![]() | ||
凄腕アングラーさん達の人気ブログランキング | ||
![]() | ![]() | ![]() |
↑ | ↑ | ↑ |
ランキング参加中! よろしくお願い致します m( )m | ||
![]() ![]() ![]() |



当ブログの表示価格、並びに割引率は、書き込み時のものとなります。
詳細ページにてもう一度ご確認ください。
Posted by マスター at 11:42│Comments(0)
│エギング用品
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。