2006年08月23日
ダイワ(Daiwa) エメラルダス ソルティスト

超撥水のメガドライが抜群の飛距離と低抵抗のフォーリングを可能とし、更にエギングを楽しくします。そしてライントラブルを極限まで抑えるスーパーインターラインは、ダイワがエギングだけに絞り込んだエギング専用ロッドです。
新機種の追加で更に充実の ダイワ エメラルダス ソルティスト(エギングロッド)。
エメラルダスであること...
Fore Grip :少しでもラクに且つ大きくシャクリを入れるためにフォアグリップを前に出すことで、フォアグリップとリアグリップをにぎってシャクることが可能。
Rear Grip :ダブルハンドでキャストする際、グリップ力を高める形状を投げ竿より取り入れ、安定したキャスティングを約束する。もちろん両手でしゃくる時にも最適なホールディング性。
Bias Construction :グラファイト繊維を密に入れた筋肉質なHVFグラファイトシートを互いに45度の角度でクロスさせたバイアス構造。軽量特性はそのままに、張りを抑えたいわゆる食い込み重視の調子を実現。
Color :エギング専用のロッドの証しである“エメラルダスのロゴ”は落ち着きのある全体のカラーリングの中で、存在感を映し出すシルバー基調。
ダイワ エメラルダス ソルティスト ST-EG93H-DRY
●標準全長:9フィート3インチ(2.82m)
●適合エギ:3.0号~4.5号
●自重:146g
●インターライン
磯や外洋の堤防、消波ブロックなど足場の高いポイントで特に威力を発揮するロングロッド。大型のエギを遠投してビッグワンを狙うパターンは、もはや春シーズンだけのセオリーではない。レングスを生かした圧倒的なキャスタビリティーは、春の大型イカだけでなく、いつでもどこでもシビアな状況下でのバージンポイント攻略の糸口に繋がる。たとえ場荒れが目立つ過去の1級フィールドであっても、だれにも届かない距離までエギを運ぶことができれば、まだまだ釣果は期待できる。タフフィールドで勝ち組を狙う欲張りアングラーに最適。
ダイワ エメラルダス ソルティスト ST-EG84H-DRY
●標準全長:8フィート4インチ
●自重:135g
●適合エギ:2.5号~4.5号
●適合PEライン:0.6号~1.2号
●インターライン
モンスターに的を絞ったこだわりパワーモデル。夢の3kgアップをターゲットにしたモンスタースペシャル。4号以上の大型エギをストレスなく遠投し竿抜けポイントを攻略する。超撥水ドライ加工を施したインターラインならではのシャープでキレのいいシャクリが、深場に潜む大型イカにも強烈にアピールする。警戒心の強し低活性のイカでも簡単にスイッチが入ってしまうほど、キビキビした動きが簡単に演出できる。軽量ハイパワータイプだから、水中での抵抗が大きいエギであっても、終日シャクリ続けても疲れることはない。特有のジェット噴射もロッド全体で受け止め、いかなる条件下でも主導権を譲らない。
ダイワ エメラルダス ソルティスト ST-EG83M-DRY
●標準全長:8フィート3インチ(2.51m)
●適合エギ:2.5号~3.5号
●自重:130g
●インターライン
マルチに使えるスーパーオールラウンダー。2.5~3.5号のエギをシーズンや釣り場を選ぶことなく、あらゆる状況に対応する究極のバーサタイルロッドと呼ぶに相応しい1本。汎用性とは?をとことん突き詰め、エギングの原点に立ち、いつでもどこでも一定の条件で快適に使用できる設定に仕上げてある。秋の小型から春の大型まで対応し、ロングキャストから足元のサイトゲームまで難なくこなす。インターラインだから当然糸絡みなどの不快なトラブルはない。かすかなアタリを確実に乗せる食わせ調子のミディアムパワーは、最上級者も納得させるこだわりのスペック。
ダイワ エメラルダス ソルティスト ST-EG79L-DRY
●標準全長:7フィート9インチ(2.36m)
●適合エギ:2.5号~3.0号
●自重:115g
●インターライン
小型のエギを自在に操作する秋の定番モデル。2~3号の小型エギをテンポよく快適に動かすテクニカルなジャークに最適。自重115gと軽量でビギナーや女性にも扱いやすく、初期の数釣りシーズンに向くモデル。刻々と変化する状況に左右させることなく、イカとの確実な出会いを可能にする。しなやかなアクションはエギの移動距離を短く、なおかつ大胆に動かせるばかりか、小型のイカにも違和感を与えず、張りのあるバットは大型の引きにも余裕の粘り強さを発揮する。派手にシャクって滑らかにエギを抱かせる秋のハイシーズンで多用したい定番の1本。
ダイワ エメラルダス ソルティスト ST-EG78H-DRY
●標準全長:7フィート8インチ
●自重:130g
●適合エギ:2.5号~4.5号
●適合PEライン:0.6号~1.2号
●インターライン
深場に潜む大型をターゲットにしたスペシャルロッド。取り回しに優れた軽量ショートタイプながら、4号以上のエギをキビキビとダイレクトに動かせるパワーを誇る。また、大型のイカほど触腕だけの強烈なパワーでエギに抱きつくため、中途半端なフッキングではカンナまでスライドさせることが難しいが、このロッドなら確実なフッキングが約束される。フラッシングジャークなど大型イカに有効とされる激しいジャークに付きものの糸絡みは、トラブルレスのインターラインだから当然皆無。他のアングラーが狙わない、秋の深場に潜む大型サイズ対応モデル。
ダイワ エメラルダス ソルティスト ST-EG72M-DRY
●標準全長:7フィート2インチ(2.18m)
●標準自重:120g
●推奨エギ:2.5号~4号
●推奨PEライン:0.6号~1号
●インターライン
ボートエギング特化モデル。近年ブームとなりつつあるボートからのキャスティングを追及したモデル。水深のある深場でも複雑な潮流に悩まされることなく、ボトムコンタクトを確実に拾う感度と、低活性時に多い触腕だけのショートバイトを見逃さないソフトティップ、キロオーバーを確実にフッキングさせる強烈なバットパワーの融合が、ボートエギングにさらなる進化をもたらす。ボート内でも取り回しのいいレングスは陸っぱりのゲームでも十分威力を発揮するため、下船後はそのまま近くのフィールドで延長戦に突入することも可能。
ダイワ エメラルダス ソルティスト ST-EG710TM-DRY
●標準全長:7フィート10インチ
●自重:145g
●適合エギ:2.5号~3.5号
●適合PEライン:0.6号~1.2号
●テレスコモデル
●インターライン
究極のラン&ガンスペシャル。今やアオリイカの生息地は日本中といっても過言ではない。携帯に便利な振り出しタイプだから、車のトランクはもちろん磯釣り用の竿ケースにもすっぽり収まり、仕事帰りなど気が向いたときに、いつでもどこでも気軽にエギングを楽しむことができる。エギングロッドに必要なスペックを新設計したテレスコモデルは、感度に優れたしなやかなティップと、大型イカを確実にフッキングさせ、強烈な引きをかるくかわす強靭なバットは、フラグシップの2本継ロッドと変わらないポテンシャルが特徴。素早い移動を可能にするエギポジションマーク付き。

![]() ![]() | ||
凄腕アングラーさん達の人気ブログランキング | ||
![]() | ![]() | ![]() |
↑ | ↑ | ↑ |
ランキング参加中! よろしくお願い致します m( )m | ||
![]() ![]() ![]() |



当ブログの表示価格、並びに割引率は、書き込み時のものとなります。
詳細ページにてもう一度ご確認ください。
Posted by マスター at 18:09│Comments(0)
│エギングロッド3
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。