2006年04月22日
エバーグリーン ポセイドン ゼファー(Zephyr)

シーバスフィッシング界のカリスマ 小沼正弥氏が開発に携わった事でも、エバーグリーン ポセイドン ゼファーの実力はうかがい知れるのではないでしょうか?
2006年 のカタログでは、既に発売されている3種のロッドのほか、新たに、港湾での釣を意識した 7.6ft 、更なる大場所、大物を求める 9.8ft 2種類のロッドが追加されていますね~
発売開始を心待ちにしているアングラー、エバーグリーンファンも多いのではないでしょうか?
エバーグリーン ポセイドン ゼファー PZS-86 seagale
●全長:8ft6inch(2.59m) ●適合ルアー:8~28g ●適合ライン:8~16lb ●標準自重:152g
湾岸ハードバーサタイル 海原を駆ける疾風シーゲイル
やや張りの有るレギュラーテーパー。爽快なキャストフィーリング。湾岸で使用される様々なウエイトのルアーに広範囲で対応。しなやかかつシャープなブランクスはジャークやトゥイッチを多用するデイゲームにこそその威力を発揮します。
エバーグリーン ポセイドン ゼファー PZS-88 Streammaster
●全長:8ft8inch(2.64m) ●適合ルアー:7~24g ●適合ライン:8~14lb ●標準自重:161g
流れを釣る達人に贈る一本 ストリームマスター
センシティヴティップ、ファーストテーパー。硬いだけのロッドでは「カリカリ」「カツッ」っといった硬質な振動の伝達能力には優れますが、ストリームマスターの持つセンシティヴティップは「もわっ」「ぶるっ」といった流れの微妙な変化やヨレ、ルアーがバランスを崩した瞬間などストリームフィールドにおける微細信号を的確にアングラーに伝達します。
また、ベリーからバットセクションの強靱な粘りと反発力は、卓越したファイトアクションを発揮し、掛けたターゲットを確実にランディングへと導きます。
エバーグリーン ポセイドン ゼファー PZS-96 Excelcaster
●全長:9ft6inch(2.90m) ●適合ルアー:10~30g ●適合ライン:8~16lb ●標準自重:173g
長弓を解き放つがごとく エクセルキャスター
やや張りの有るレギュラーテーパー。絶妙な長さに設定されたダブルハンドルと、ハイバランス設計のロングレングスから放たれる弾道は、ロッドに力を溜め込み一気に弾き飛ばす、あたかも引きを絞った長弓を解き放つがごとく、ルアーを彼方へと運びます。サーフや河川でのロングディスタンス攻略に真の威力を発揮します。


凄腕アングラーさん達の人気ブログランキング | |
![]() | ![]() |
↑ | ↑ |
ブログのアクセスUPはこちらから |
2006年04月22日
ダイワ ルビアス 2506(浅溝タイプ)
ダイワ ルビアス 2506(浅溝タイプ)は、PEライン0.8号、140mのラインキャパは、
これから最盛期を迎える春のアオリイカ(エギング)にピッタリのサイズではないでしょうか?
エアリティー譲りのマグネシウム素材を使用したエアメタルボディー、エアスプール、CRBB(防錆ベアリング)等、最高機種顔負けの充実装備。
軽量、コンパクトサイズのルビアス2506は、一日中エギをしゃくリ続ける様な"エギングジャンキー" の皆さんにオススメのリールです!!
ダイワ ルビアス 2506(浅溝タイプ)

●ギア比:4.9:1
●巻き取り長さ:72cm(ハンドル一回転あたり)
●自重:215g
●ボールベアリング:6個(CRBB:3個)
●ローラーベアリング:1個
●最大ドラグ:3kg
●糸巻量(ナイロン):4lb-170m、6lb-100m、
●糸巻量(PE):0.8号-140m、1.0号-110m
定価 28870円(税込) → 21800円(税込)24%OFF




続きを読む
これから最盛期を迎える春のアオリイカ(エギング)にピッタリのサイズではないでしょうか?
エアリティー譲りのマグネシウム素材を使用したエアメタルボディー、エアスプール、CRBB(防錆ベアリング)等、最高機種顔負けの充実装備。
軽量、コンパクトサイズのルビアス2506は、一日中エギをしゃくリ続ける様な"エギングジャンキー" の皆さんにオススメのリールです!!

●ギア比:4.9:1
●巻き取り長さ:72cm(ハンドル一回転あたり)
●自重:215g
●ボールベアリング:6個(CRBB:3個)
●ローラーベアリング:1個
●最大ドラグ:3kg
●糸巻量(ナイロン):4lb-170m、6lb-100m、
●糸巻量(PE):0.8号-140m、1.0号-110m
定価 28870円(税込) → 21800円(税込)24%OFF


凄腕アングラーさん達の人気ブログランキング | |
![]() | ![]() |
↑ | ↑ |
ブログのアクセスUPはこちらから |