2006年11月08日
シマノ(SHIMANO) 05’ツインパワー 1000PGS

シマノ(SHIMANO) 05’ツインパワー 1000PGS
シマノ ツインパワー 1000PGS は、ギア比4.3:1のローギアタイプ(パワーギアタイプ)
ノーマルのものよりユックリ巻けると言うメリットを活かした釣で進化を発揮します!!
ソルトウォータールアーなら、やはりメバルのナイトフィッシングでしょうねッ!!
私がメバリングを始めた頃、 ”大は小を兼ねる” 的発想で、D社の2500番にナイロン4ポンドで始めました(笑)
勿論、全く釣れないわけではないですし、当時とすれば十分に楽しめましたが、今になってみるば、リールサイズの違いで食いが違ってくる釣なんだと実感したのは、釣友と並んで釣りをした際でした(汗)
それを期に私のメバリング用リールも小型化したのであります(笑)
シマノ ツインパワー 1000PGS なら、管釣にも使えますしねッ
●ギア比:4.3
●実用ドラグ力(N/kg):19.6/2.0
●標準自重:195g
●糸巻き量(lb表記):1lb-220m、2lb-180m、2.5lb-140m、3lb-100m、4lb-90m、5lb-70m
●糸巻き量(号数表記):0.4号-220m、0.5号-180m、0.6号-140m、0.8号-100m、1号-90m、1.2号-70m
●最大巻上げ量:52cm
●ARBベアリング数:6個
●ローラーベアリング数:1個
![]() ![]() | ||
凄腕アングラーさん達の人気ブログランキング | ||
![]() | ![]() | ![]() |
↑ | ↑ | ↑ |
ランキング参加中! よろしくお願い致します m( )m | ||
![]() ![]() ![]() |







当ブログの表示価格、並びに割引率は、書き込み時のものとなります。
詳細ページにてもう一度ご確認ください。
●現行の1000番(ギア比5.0/ハンドル1回転61cm)に対し、ギア比4.3/ハンドル1回転52cmというローギア設定のパワーギア
●エリアフィッシングで、スレたトラウトを誘って口を使わせる、最適なデッドスローリトリーブを実現します
●メバルのナイトゲームでのワームのスローリトリーブにも最適なスピード設定
●ナイロン3ポンドラインが100mぴったり巻けるシャロースプール
●全ボールベアリングにサビに強いA-RB採用
●スプールの首振りを抑えるリジッドサポートラグ
●わずかな段差も排除したステンレス一体成型のSR-ワンピースペール
●エリアフィッシングで、スレたトラウトを誘って口を使わせる、最適なデッドスローリトリーブを実現します
●メバルのナイトゲームでのワームのスローリトリーブにも最適なスピード設定
●ナイロン3ポンドラインが100mぴったり巻けるシャロースプール
●全ボールベアリングにサビに強いA-RB採用
●スプールの首振りを抑えるリジッドサポートラグ
●わずかな段差も排除したステンレス一体成型のSR-ワンピースペール
Posted by マスター at 09:19│Comments(0)
│リール5
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。