2006年09月26日
PEラインカッター 各種
PEラインを使うのに無くてはならないのが "ラインカッター" 普通のハサミでも切れない事はありませんけど、 この ギザギザッ が効くんですよねぇ~ (ってスタッドレスタイヤの宣伝文句みたいですが 汗)
ジギングの様な太目のPEラインなら尚更のことですが、エギング、シーバス、メバリングに至るまで最近の釣りではPEラインの存在は大きいですからねぇ~ PE専用カッターは伊達じゃないですよぉ~
僕もベルモントとダイワのを使ってますが、どちらも具合が良いです(笑)
バレーヒル(ValleyHill) PEカッター

●PEラインをギザギザの刃先で滑らずスパット切れます。
●コンパクト設計のため携帯性抜群。細かな作業にも最適。
●サビに強いステンレススティール製
●ナイロン、フロロカーボンの切断も得意です。
Rapala(ラパラ) スーパーPEカッター

●全長:13.5cm
●素材:サビ防止のステンレス製。
スミス(SMITH LTD) PE シザース

PEラインがスッパリ切れるハサミです。PEラインを切る場合は刃元を使って下さい。
アクティブ アクティブシザース

●太いナイロンやフロロカーボンラインも刃元のV字溝部分で簡単にカットできます。また、ラインを少し張り気味にして切ると切れ味が倍増し、PEラインを切ることも可能です。
ベルモント(Belmont) スプリットリングオープナー先曲り(PE用)

●スプリットリング。針はずし、ガン玉などに最適!!もちろんPEラインも良く切れる。
ベルモント(Belmont) フィッシングプライヤー先曲り(PE対応)

●プライヤー&刃材質:バナジウムステンレス鋼入キザ刃仕上
●柄材質:ABS 注意:柄のカラーは選べません。
●全長:約12.5cm
ダイワ(Daiwa) PEちょっきん

●PE、ナイロン、フロロカーボンライン用
オススメの特集です!!



当ブログの表示価格、並びに割引率は、書き込み時のものとなります。
詳細ページにてもう一度ご確認ください。
ジギングの様な太目のPEラインなら尚更のことですが、エギング、シーバス、メバリングに至るまで最近の釣りではPEラインの存在は大きいですからねぇ~ PE専用カッターは伊達じゃないですよぉ~
僕もベルモントとダイワのを使ってますが、どちらも具合が良いです(笑)

●PEラインをギザギザの刃先で滑らずスパット切れます。
●コンパクト設計のため携帯性抜群。細かな作業にも最適。
●サビに強いステンレススティール製
●ナイロン、フロロカーボンの切断も得意です。

●全長:13.5cm
●素材:サビ防止のステンレス製。

PEラインがスッパリ切れるハサミです。PEラインを切る場合は刃元を使って下さい。

●太いナイロンやフロロカーボンラインも刃元のV字溝部分で簡単にカットできます。また、ラインを少し張り気味にして切ると切れ味が倍増し、PEラインを切ることも可能です。

●スプリットリング。針はずし、ガン玉などに最適!!もちろんPEラインも良く切れる。

●プライヤー&刃材質:バナジウムステンレス鋼入キザ刃仕上
●柄材質:ABS 注意:柄のカラーは選べません。
●全長:約12.5cm

●PE、ナイロン、フロロカーボンライン用
![]() ![]() | ||
凄腕アングラーさん達の人気ブログランキング | ||
![]() | ![]() | ![]() |
↑ | ↑ | ↑ |
ランキング参加中! よろしくお願い致します m( )m | ||
![]() ![]() ![]() |




当ブログの表示価格、並びに割引率は、書き込み時のものとなります。
詳細ページにてもう一度ご確認ください。
Posted by マスター at 11:34│Comments(0)
│PEラインカッター
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。