ダイワ ソルティガ SG 63S-3

マスター

2006年01月20日 08:05

スピニングロッドでジギング この辺りが最も無難なスペックなんじゃないのかな~??
6.3ftなら大物をいなしやすいし・・・ テクニックを駆使する 大物指向の “近海モンスター”
3oz(MAX4oz)のジグで10kgのヒラマサやブリ、中型カンパチ等の回遊魚がターゲット。キャスティングやテクニカルなジャーキングを駆使してフッキングした魚は必ず取る大物指向のアングラーのために開発。携帯性も考えたハンドルディタッチャブルの2ピース6"3'のトルクフルブランクは、その長さを生かしたロングジャークや掛けてからのポンピングが楽でバラシを激減。そのうえ、バットに強力なパワーを持たせることにより、鋭いシャクリを入れられ、アングラーの思い通りにジグの動きを演出できる。それでいて大物が掛かったら、どこまでも粘る強さを兼ね備えている。ブランクの鋭さを損なわないよう、元ガイド以外、レスポンスが抜群なシングルフットガイドを装備。掛けた魚は必ず取る安心な強度設定なのだ。ロッドの継ぎ目は、フォアグリップ内部に仕込んであるので、見た目は完全に1ピース。

ダイワ ソルティガ SG 63S-3

●長さ(m):6’3”(1.91) ●継数(本):2
●仕舞(cm):139 ●重さ(g):195
●先径(mm):2.2 ●元径(mm):11.2
●ルアーウェイト(g):60~120 ●最大ライン(PE#):3
●BEST DRAG(kg):3.0-4.5 ●静荷重:★10
●ハンドルタイプ:Spinning ●カーボン含有率(%):93



凄腕アングラーさん達の人気ブログランキング
←ブログのアクセスUPは
こちらから

当ブログの表示価格、及び割引率は、書込み時のものです。
詳細ページにてもう一度ご確認ください。


関連記事